もう年金減らさないでくれ! 生活できない! 年金のこと頼みますよ! 将来が不安です!(厚労20180706)
こんにちは、衆議院議員(四国中央市 新居浜市 西条市)白石洋一です!
年金では生活できない問題に、平成31年(2019年)の年金財政の検証に向けて、取り組むよう2018年7月6日 厚生労働委員会で質問要望しました。
1. H31年財政検証に向けての今後のスケジュール(年金局長)
・経済前提のとりまとめ
・検証結果の報告
・検証結果を踏まえた議論
2. H26年財政検証のケースC、E、Gの前提と現在までの実績比較(年金局長)
・人口(出生率、平均寿命)
・労働参加(労働力率)、被保険者数
・経済 (全要素生産性上昇率、物価上昇率、賃金上昇率、運用利回り、経済成長率)
・マクロ経済スライドの発動、キャリーオーバーの状況)
・それらが年金財政に与える影響
3. H31年財政検証時のオプション試算、検証結果を踏まえた議論
・ケースC、E、Gの基礎年金の推移見通し&H30年までの経済状況より
・年金では生活できない方の大量にでてくることにどう対応するか
4. 提案
・手取り月額6~7万円以下をマクロ経済スライドの対象としない(問4)(厚労大臣)
・保険料率の累進化 & 被用者年金対象拡大(問5)(厚労大臣)
・歳入庁による徴収厳格化(問6)(年金管理審議官)
(白石)「最後に。基礎年金と報酬比例部分は別会計ですから、だからこそ、マクロ経済スライド発動は、基礎年金は三十年も見込まれているのに、報酬比例部分は数年で終わってしまう。ここが一緒の会計になったら、また別の展開、世界が見える(解決に向けた制度設計の展望が開ける)と思います」
公的年金資金の流れ
速記録
https://www.shiraishi.cc/20180706Kourou-Sokki.pdf
***
#衆議院議員 #衆議院 #総選挙 #四国中央市 #新居浜 #西条 #愛媛2区 #立候補