20230209 / 最終更新日時 : 20230209 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 西条祭り(だんじり)等の国指定重要無形民俗文化財指定をして、ユネスコ無形文化遺産へ!(20221222文科委) ユネスコの無形文化遺産に2016年 山・鉾(ほこ)・屋台行事が三十三件登録されています。しかし、愛媛県の東予地域は、だんじり、太鼓台、非常に盛んです。しかし、そこに登録されていない。これについて、国としての支援をお願いし […]
20230209 / 最終更新日時 : 20230209 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 不登校生徒を夜間中学に!(20221222文科委) 夜間中学がもっと数が増えて、そして不登校問題に生かしてほしいと思います。 文科省としては「夜間中学が少なくとも各都道府県・指定都市に1校は設置されるよう、その設置を促進」する指針を出しています。しかし、現在15都道府県に […]
20230208 / 最終更新日時 : 20230208 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 外国資本からの水源の森林保全を!(2019年11月12日地方創生特別委員会) 選挙区内を歩いていると、水源の森林が外国人に買われていて、買い占めによって水の利用ができなくなるのではないかという不安の声を多くいただきます。そこで、林野庁に質問したところ、現在国が把握しているデータによれば、外国資本に […]
20230208 / 最終更新日時 : 20240902 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 卓越大学も大学自治は守れ!地方大学への支援を怠るな!(20221115科技特) 国際卓越研究大学の「基本方針」がでたところで、大学自治の遵守の確認をし、あわせて、愛媛大学など地方大学の研究への支援を要請しました。 -(白石)国際卓越研究大学の「基本方針」のガバナンス体制で、政府の関与はあるか(大学の […]
20230208 / 最終更新日時 : 20230208 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 愛媛県などで行っている県立高校再編計画について ~遠隔教育を採り入れて、廃校せずして適正規模(40人学級)を維持する選択肢を!(20221115科技特) 高校再編には、遠隔教育を採り入れて、廃校せずして適正規模(40人学級)を維持するのが良いと考え、国会にて文科省に提案しました。対面のみで適正規模を維持するのは、デメリットが多く、大きすぎます。既にある設備と技術を活用して […]
20230208 / 最終更新日時 : 20230208 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 国際卓越研究大学でも学問の自由と大学の自治を守れ!(20220427文科委) 国際卓越研究大学で資金が数百億単位で東京大や京都大などに投入されるにしても、学問の自由と大学の自治は守られなければなりません。その観点から文科大臣に質問しました。 ①認定の申請で、文科省「基本方針」との整合を求める必要性 […]
20230208 / 最終更新日時 : 20230208 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 祖父母が孫を育て、大学まで上げる場合もせめてひとり親支援並みを!文部科学委員会(2022年3月30日) 旧東予市の女性でお孫さんお二人を小学生時から専門学校、大学にあがるまで育てた方からのご意見は、 「1 ひとり親がもらえる児童扶養手当を、両親がおらず祖父母が育てている場合もらえないのはおかしいのではないか?」 「2 「国 […]