消防団員の減少対策を! (20240513決算委第2分科会-総務)

消防団員の加入促進についての質問(2022年3月16日の地方創生特別委員会 https://shiraishi.cc/archives/1745 )のフォローとして質問しました。

(白石)出勤手当や年間報酬の支給の直接支給化ですね。これを、一旦団長に渡して団長が配分するんじゃなくて、直接団員さんの口座に振り込むようにしてくださいということ、これを進めてくださいとお願いしました。この点、今、現状はいかがでしょうか

(政府)令和五年四月時点で、年額報酬について直接支給を行う市町村が約八八%、出動報酬について直接支給を行う市町村が約八六%となるなど、処遇改善に一定の進捗

資料:「消防団員の処遇改善に係る対応状況(都道府県別)」~愛媛県については年額報酬、出動報酬ともに100%!

www.shiraishi.cc/20240513-Syobou1.jpg

(白石)団員の八割が会社員…勤務時間中でも出るわけですから、会社としてもやはり動機づけというのが必要だと思います。その点、それを進めてほしいと二年前にお願いしました。今、状況はいかがか

(政府)消防団に協力する企業を消防庁又は市町村が認定する消防団協力事業所表示制度の活用を進めておりまして、令和五年四月現在、千三百五十八市町村で導入されるなど、年々増加。入札参加資格の加点…金融面での優遇…被用者の入団促進に向けて全力を挙げて取り組んでまいります

資料:「消防団協力事業所表示制度」

www.shiraishi.cc/20240513-Syobou2.jpg

(白石)消防団活動の優良事例集というのがあって、ここを私は充実する余地がある…例えば、消防団員というのは特別地方公務員です。では、特別地方公務員として…就業規則上どう位置づけるかとか、こういったところをどんどんそこに盛り込んで

(大臣)今お話をいただいた優良事例集も書簡に併せてお送りをしておりますが、今委員からお話がございました活動の時間の調整ということでは、就業規則や社内文書等で勤務時間中の消防団活動を特別な有給休暇とするなどの業務上の配慮を行っている企業もありますようで、こういった取組も掲載をさせていただいているところで、周知に取り組んでいるところでございます。今後とも、優良事例の更なる周知を図るなど、経済界や地方公共団体に対する働きかけを行って、消防団員の確保に取り組んでまいりたい

速記録
http://www.shiraishi.cc/20240513Kesssan2-soumu-sokki.pdf

動画
https://youtu.be/w4uZmlBLPA4

衆議院議員 白石洋一 (今治市 西条市 新居浜市 四国中央市 上島町)
***********************************************************
白石洋一(しらいし よういち) 衆議院議員
今治西高卒 東京大学法学部卒
日本長期信用銀行勤務
カリフォルニア大学バークレー校経営大学院(MBA)修了
監査法人KPMGニューヨーク事務所勤務
9・11事件に遭遇し、政治家を目指し、帰郷し立候補
リットリンク lit.link/yoichi3でSNSにつながります!
***********************************************************

#消防団 #消防団員 #消防団協力事業所 #今治 #今治市 #上島 #上島町 #新居浜 #新居浜市 #西条 #西条市 #四国中央 #四国中央市 #白石よういち #白石洋一 #衆議院議員 #愛媛2区 #あなたと向き合い国を動かす #愛媛県 @shiraishiyoichi lit.link/yoichi3