予期せぬ文化財 調査費を補償する民間保険スタート(20250910愛媛新聞6面)
工事中に埋蔵文化財が見つかったら、うれしい驚きと同時に、建設業者と施主/地権者に思わぬ負担を強いられるのが現行法の仕組みです。私も相談を受け国会で改善を求めたこともあります↓。一方、民間側で保険という対応策がスタートの記事。周知普及が望まれます(画像は20250910愛媛新聞6面)
参考●埋蔵文化財発掘に地権者への配慮を!(2019年3月19日地方創生特別委員会)
https://shiraishi.cc/archives/479
地権者が所有地で工事を行おうとした際に、埋蔵文化財のような破片を見つけ、公費買取の「現状保存」ではなく、「記録保存」となった場合に、その土地の所有者が調査経費を全額負担するという現状は改善できないかと問題提起しました。埋蔵文化財は地域の宝になるものであり、経費負担は分担すべきではないかと指摘しました。政府答弁は、経費負担の軽減の相談に乗るというものでしたが、調査結果をしっかりと開示し、土地所有者が経費負担したことを顕彰していくことも併せて要請しました。今後とも、働きかけを続けて参ります!
衆議院議員 白石洋一 (今治市 西条市 新居浜市 四国中央市 上島町)
***********************************************************
白石洋一(しらいし よういち) 衆議院議員
今治西高卒 東京大学法学部卒
日本長期信用銀行勤務
カリフォルニア大学バークレー校経営大学院(MBA)修了
監査法人KPMGニューヨーク事務所勤務
9・11事件に遭遇し、政治家を目指し、帰郷し立候補
リットリンク lit.link/yoichi3でSNSにつながります!
***********************************************************
#愛媛2区 #今治 #上島 #新居浜 #西条 #四国中央 #洋一に言うて @shiraishiyoichi