島民全体の生活のため通行するしまなみ海道通行料ETC割引制度を!~本四高速も2025年度から社会実験を!~(20250228予算委8分科国交)
2024年6年19日国土交通委員会において、今治市が県助成を得て行っている妊産婦など保健医療、子ども世帯、障がい者通所の支援など社会的弱者への支援を念頭に、【島民全体】の生活のため通行するしまなみ海道の通行料割引制度を、ETCカードを使っての「通勤パス」制度の拡充において行うことを求めた。国交省において2025年現在は、2026年度中の本格展開に向けて、全国5道県で試行(社会実験)を実行中と承知している。その社会実験に、平行する一般道のない本四架橋も加え、本四高速も参画して、利用状況(回数、時間帯)や総売上の変化について検証するため、2025年度から社会実験を開始することを提案するが如何?区間選定では、特に同じ市内で島しょ部と陸地部をつなぐ区間を入れるべきと考えるが如何?
↓
(中野国交大臣)しまなみ海道における御指摘の通勤パスの導入については決まっておりませんが、NEXCOにおける本格展開ということを検討してまいりますので、併せて今後検討
↓
(白石)令和七年度、今年から、四月からじゃなくてもいいかもしれません、多少遅れても本四高速にも入ってもらって、NEXCOだけじゃない、そこで試してみてもらう。加えて、先ほど申し上げた同じ市の中で行き来が今不自由だ、そういうところ、これはちょっと私も手前みそになるかもしれませんけれども、そういう区間を是非入れた形で本四高速に参加していただきたい…当然、本格展開のときには本四高速も入るというふうに捉えておりまして、それは、前の大臣の斉藤大臣のときも、当然、個人的にはそういうふうに見ているという答弁もいただいている(*1)…本四高速さんにも慣れてもらうということで、区間は、尾道側もありますけれども、今治側もあります。そういったところを選んで、間違いがないように、二年後の全国展開に備えるということを是非検討していただきたい
(*1) 通勤パスを島民割引へ!~しまなみ海道通行料金~ (20240619国交委) https://shiraishi.cc/archives/2381
本四とNEXCOの料金比較
www.shiraishi.cc/20250228Honshi&Nexco.jpg
平日朝夕割引の見直し(通勤パス)
www.shiraishi.cc/20250228HeijitsuAsayu-sonon.jpg
通勤パスの試行状況
www.shiraishi.cc/20250228TsukinPass.jpg
衆議院議員 白石洋一 (今治市 西条市 新居浜市 四国中央市 上島町)
***********************************************************
白石洋一(しらいし よういち) 衆議院議員
今治西高卒 東京大学法学部卒
日本長期信用銀行勤務
カリフォルニア大学バークレー校経営大学院(MBA)修了
監査法人KPMGニューヨーク事務所勤務
9・11事件に遭遇し、政治家を目指し、帰郷し立候補
リットリンク lit.link/yoichi3でSNSにつながります!
***********************************************************
#しまなみ海道 #通行料金 #愛媛2区 #今治 #上島 #洋一に言うて @shiraishiyoichi