20230608 / 最終更新日時 : 20230620 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 公立小中学校教員の待遇改善を!教員不足を止めよう!議員立法提出(20230602衆議院事務総長室) 公立小中学校教員の限度を超えた長時間労働のもととなっている「給特法」を廃止し、他の私立、国立の学校と同じ勤務管理にする。これをやらなければ、教員のなり手不足は解消しません。子ども達にとっても、教師が笑顔でなければ、子ども […]
20230607 / 最終更新日時 : 20230607 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 地方で働く外国人の日本語教育の環境改善を!(20230510文科委) 東予地域でも、介護やモノづくりの現場の担い手不足から、技能実習生や特定技能の資格による外国人が欠かせなくなりつつあります。そのような外国人(とその家族)への就労や生活に必要な日本語教育が重要です。外国人に関わるトラブルの […]
20230601 / 最終更新日時 : 20230601 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 保育園の入園条件で、保育の必要性は「第2子の妊娠から満一歳まで」にするべきではないか?(20230519文科委) (白石) 保育園の入園条件で、第2子を妊娠中の第1子の入園申込みについては、現行「第2子の出産予定月を挟んで前後2か月(計5か月)」となっている。第2子以降は、上の子をみながら妊娠や赤ちゃんの面倒をみることとなり大変で、 […]
20230601 / 最終更新日時 : 20230601 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 自然体験活動をとりいれた特徴ある園が、無償化対象外。基準が厳し過ぎるのでは?(20230519文科委) (白石) 認可外であっても自然体験活動をとりいれた幼稚園なども無償化の対象とすべきではないか? ↓ (文科) 令和三年度より、「地域における小学校就学前の子供を対象とした多様な集団活動事業の利用支援」というものを行ってい […]
20230601 / 最終更新日時 : 20230601 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 保育園児も幼稚園児と同様に3歳になったらちゃんと無償化せよ!(20230519文科委) 政府の幼児教育の無償化の子どもによる開始時期は、保育所(保育所型こども園を含む)と幼稚園(幼稚園型こども園を含む)で異なっている。 保育所は「満3歳になった後の最初の4月から」となっているのに対し、幼稚園では「満3歳にな […]
20230601 / 最終更新日時 : 20230601 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 小中学校の休職・産育休の代替教員の即効性ある確保策を!(20230519文科委) 教員の産休・育休の制度拡充と取得率向上、さらに休職もあり、代わりの代替教員の必要性は増している。しかし、地方では、教員資格を持っている潜在教員まで広げ、非常勤な柔軟な勤務形態も可能とし、範囲を広げて募っているがなかなかみ […]
20230601 / 最終更新日時 : 20240902 白石洋一 衆議院議員 今治市,上島町,西条市,新居浜市,四国中央市 活動報告 大学入試の共通テストの会場は、いいかげん松山市以外の、東予と南予にも設置せよ!(20230519文科委) (白石) 44年間も大学入試の共通テストの会場は松山市のみ。そんな県は他に2県のみ。前泊で2泊はきつい。いいかげん東予と南予にも会場を設置すべきではないか? ↓ (大臣) 実情につきまして御指摘をいただきましたので、この […]