日付一覧

  • 2024/10/18 07:15:21
  • 2024/06/28 07:49:17
  • 2024/06/05 13:22:31
  • 2024/05/30 12:29:40
  • 2024/05/16 15:30:45
  • 2024/04/17 11:27:06
  • 2024/04/10 10:47:18
  • 2024/04/09 15:36:46
  • 2024/03/27 12:17:01
  • 2024/03/02 09:58:30
  • 2024/02/06 08:09:11
  • 2023/12/22 07:53:59
  • 2023/12/12 17:26:36
  • 2023/10/25 12:43:17
  • 2023/07/21 21:20:57
  • 2022/11/16 15:57:48
  • 2022/08/31 16:33:46
  • 2022/08/18 09:21:44
  • 2022/06/16 22:47:48
  • 2022/05/26 13:24:16
  • 2022/05/03 19:39:52
  • 2022/03/06 19:36:24
  • 2022/01/14 20:33:29
  • 2021/12/31 14:55:10
  • 2021/12/18 13:17:25
  • 2021/12/10 16:56:47
  • 2021/11/17 10:38:36
  • 2021/11/01 20:13:04
  • 2021/10/14 21:36:08
  • 2021/09/11 14:33:56
  • 2021/06/09 17:58:00
  • 2021/05/26 15:38:02
  • 2021/05/23 12:15:12
  • 2021/05/10 17:50:30
  • 2021/04/30 11:26:42
  • 2021/04/25 16:11:20
  • 2021/04/24 16:18:41
  • 2021/04/14 10:43:16
  • 2021/02/06 12:55:53
  • 2021/01/19 21:19:49
  • 2020/12/23 15:36:57
  • 2020/11/18 10:25:19
  • 2020/09/03 19:40:00
  • 2020/08/27 16:18:02
  • 2020/08/03 21:05:17
  • 2020/08/01 14:52:29
  • 2020/06/10 15:54:00
  • 2020/05/25 15:25:46
  • 2020/05/18 13:50:46
  • 2020/05/01 16:19:36
  • 2020/04/22 11:22:30
  • 2020/04/15 19:21:52
  • 2020/04/01 16:52:41
  • 2020/03/25 16:58:38
  • 2020/03/11 18:31:18
  • 2020/03/04 15:30:34
  • 2020/01/04 19:20:16
  • 2019/12/03 16:43:56
  • 2019/11/27 15:06:06
  • 2019/11/20 14:49:19
  • 2019/11/07 17:22:02
  • 2019/07/07 08:56:54
  • 2019/05/25 07:30:34
  • 2019/05/03 07:42:18
  • 2019/04/24 16:44:16
  • 2019/04/11 11:48:41
  • 2019/03/27 11:08:30
  • 2019/03/14 16:41:44
  • 2019/03/01 18:54:44
  • 2018/12/20 17:46:30
  • 2018/12/06 11:44:14
  • 2018/11/22 10:18:06
  • 2018/07/15 18:31:17
  • 2018/07/02 09:16:39
  • 2018/05/31 18:18:17
  • 2018/05/10 17:27:05
  • 2018/03/29 15:18:11
  • 2018/03/22 16:24:14
  • 2018/03/15 20:07:14
  • 2018/02/23 14:41:27
  • 2018/02/14 15:52:53
  • 2017/11/23 16:58:29
  • 2014/12/15 17:36:10
  • 2014/12/12 14:22:56
  • 2014/12/08 10:37:00
  • 2014/12/02 09:05:17
  • 2014/11/28 19:29:19
  • 2014/11/23 13:22:51
  • 2014/11/23 13:13:14
  • 2014/11/23 12:59:25
  • 2014/11/23 12:53:49
  • 2012/12/03 09:02:00
  • 2012/11/28 11:16:37
  • 2012/11/27 15:35:25
  • 2012/11/18 08:54:57
  • 2012/10/18 17:28:09
  • 2012/06/12 10:08:17
  • 2012/05/30 10:20:38
  • 2012/04/14 09:33:50
  • 2011/12/06 11:59:07
  • 2011/06/20 09:06:11
  • 2011/01/03 10:36:36
  • 2010/05/06 08:31:34
  • 2010/04/16 09:25:51
  • 2010/04/01 15:39:32
  • 2010/04/16 09:25:51
    • ■よういっちゃんねる■衆議院議員 白石洋一メールマガジン■

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■よういっちゃんねる■
    民主党 衆議院議員 白石洋一からのメール
    2010年4月15日発行号 http://shiraishi.cc/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    {EMAIL}宛てにお送りしております。


    ■ 国会議員と国家公務員給与の賞与部分をカットします

    現在、党でマニフェストを策定しておりますが、私は以下を提言します。 国のこ
    とを自分のことして当事者が危機感を持ち、お尻に火がつくことが必要だとい
    うことです。そのためにはここまでしなければならないと思います。

    ***

    国家財政は税収37兆円に対し、歳出92兆円、普通国債残高が今年度末640
    兆円です。企業であったら、売上げ37兆円、支出92兆円、借金が640兆円と
    存続不可能な危機的状況であります。

    企業が危機的状況であれば、賞与は出ないのは当然、給与はカットであること
    に鑑み、国会議員と国家公務員も賞与部分はカットします。 これにより推計
    1.5兆円が財源となります。国家公務員人件費2割(1兆円)を超える財源です。

    賞与は財政状況が好転すれば復元していき、プライマリーバランスを達成した
    ら満額に復帰させます。それまで、国会議員と国家公務員は後世に大きな負
    担を残さないように努めます。

    ***

    ■ 政治のリーダーシップで新興国内需を取り込んでいけ

    中国やアジア新興国の需要をどう日本の成長に結びつけるか。 これを議員
    で議論しない日はありません。

    この問題で日本が目を覚ました案件があります。 アラブ首長国連邦の原子力発
    電所プロジェクトで、2009年末、日本企業グループが、韓国のグループに負け、
    受注できませんでした。韓国は李大統領が陣頭指揮をして、交渉団を派遣、トッ
    プ交渉もしたことが大きかった。教訓は政治のリーダーシップによる官民一体と
    なった、インフラの新興国内需の取り込みに努めること、であります。

    実際、政治は海外との商売、すなわち通商から距離を置いてきたように思いま
    す。わたくしは、先日、事業仕分け調査員として、ある財団法人に訪問しました。
    ここは、日本の航空機部品の大手メーカー3社の共同会社で、機体の欧米航空
    機メーカーへの受注活動と、受注した部品開発の管理をするところです。天下り
    団体でありますが役割は重要です。

    私が参ると、「白石議員はこの法人ができて初めて来られた政治家です」と言わ
    れました。

    このような日本の産業に大きな波及効果を持つ事業。 その受注活動について
    政治がリーダーシップをとっていなかったとは。逸した機会を考えると大変もっ
    たいないことであります。是非、フルタイムの政務三役、称して「海外展開担当大
    臣」が必要であります。

    加えて、政官業が癒着して弊害をもたらさないよう政府と政治の役割を明確にする
    必要があります。

    すなわち政府の役割はリスクの引き受けと相手国への側面支援。

    政治の役割は相手国との信頼関係構築と、受注にかかる推進力となること、自国
    グループの統合、調整、つまり「司令塔」役だと思います。

    加えて、政治の通商でのリーダーシップの前提は、企業団体献金の禁止で資金面
    で企業と利害関係を持たないことであるでしょう。


    ■普通の人が議員になれる選挙制度を

    小さいことのように見えて、実は大きなインパクトを持ちうること。それは選挙制度
    です。選挙の方法をもっとシンプルでお金がかからず、よって志があれば議員に
    挑戦することができるようにすることです。

    実際、選挙をやってみてその規定の複雑さや効率の悪さにびっくりしました。

    ポスターを何度も貼り替えさせられたり(1連、2連、政党ポスター)、公設掲示板
    も全員のポスターをまとめて貼ってしまえばいいものを、建てたところにそれぞれが
    貼りに行かなければいけない。チラシにも一枚一枚シールを貼らなければ配れないなど、
    その方がむしろお金がかかり、かつ決まりが複雑で、うっかりでも違反すれば命取り
    になってしまう。普通そのような世界に入ることには皆尻込みしてしまうでしょう。

    さらに、行燈(あんどん)や提灯(ちょうちん)の使用を前提とした規定。選挙運動
    員の無報酬の原則。そしてインターネットが使えないこと。もう一度検討した方が
    いいことが沢山あります。

    私は多くの方々のご支援と、そして幸運によって現職とさせて頂きました。
    その意味は、
    普通の人が、やる気さえあれば「議員になって世のために尽くす」と手を挙げられ
    るような環境を整えること。これが私の現職としてやるべき仕事のひとつだと感じ
    るのです。


    2010年4月15日
    白石洋一 拝



    「私は企業団体献金を受け取らずに政治活動を致します。ご支援をいただける皆様
    に、資金的なご協力もお願いしております。
    また、事務所内の軽作業をお手伝い頂けるボランティアの方、ポスターや広報板の
    設置にご協力頂ける方をいつも募集しております。
    ご協力を頂ける方は http://shiraishi.cc/ouen.html よりご連絡をお願いします。
    皆様からのご連絡をお待ちしております。」



    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ※このメールマガジンは、支援者の皆様、配信のお申込みを頂いた方、名刺を交
    換して頂いた方にお送りしています。配信を希望されない場合にはお手数ですが
    下記のURLより配信停止手続きをお願い致します。
    {DELURL}
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■白石洋一ブログ(携帯対応)
    http://ameblo.jp/shiraishiyouichi/
    ■白石洋一HP(PC推奨)
    http://shiraishi.cc
    ■白石洋一へメール
    info@shiraishi.cc

    [愛媛3区事務所]
    〒793-0028
    愛媛県西条市新田197-4
    (産業道路沿い おいしい広場角)
    TEL:0897-47-1000
    TEL:0897-47-1001
    [国会事務所]
    〒100-8982
    東京都千代田区永田町2-1-2
    衆議院第2議員会館207号室
    TEL:03-3508-7007
    FAX:03-3508-3807
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    {YEAR}年{MONTH}月{DAY}日{HOUR}時{MINUTE}分{SECOND}秒 配信